Skip links

イベント情報

Events

【第37回】武蔵野政治塾「排外主義やデマに抗する! ー信じられる未来を八王子からー」

in
【第37回】武蔵野政治塾「排外主義やデマに抗する! ー信じられる未来を八王子からー」

イベント日時

2025年10月18日(土曜日)    
19:00〜21:00

会場

いちょうホール 八王子市芸術文化会館 小ホール
〒192-0066
東京都 八王子市 本町24-1

イベントカテゴリ

セッション詳細

今回の「武蔵野政治塾」は八王子にて初開催です!
ゲストにメディア論の専門家、成蹊大学教授・伊藤昌亮さん、衆議院議員、ジャーナリストの有田芳生さん、八王子で市民運動を続ける菱山南帆子さんを迎え、いま私たちの社会に広がる「排除」と「分断」の空気について深く掘り下げます。差別的な言説が広がる今こそ、共に考え、議論する場が必要です。
未来を変える一歩を、ここ八王子から。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【講師】
伊藤昌亮(いとうまさあき)
成蹊大学文学部現代社会学科教授

1961年生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。
日本IBM、ソフトバンク株式会社勤務、愛知淑徳大学現代社会学部、メディアプロデュース学部准教授、
ドイツ・エアランゲン大学日本学講座客員研究員などを経て現職。
著書に『炎上社会を考える』(中央公論新社)、『ネット右派の歴史社会学』(青弓社)、
『デモのメディア論』(筑摩書房)、『フラッシュモブズ』(NTT出版)など。

有田芳生(ありたよしふ) 1952年京都生まれ。衆議院議員、ジャーナリスト。2024年の衆議院選挙で東京24区(八王子)から立候補。
日本テレビ系「ザ・ワイド」のコメンテーターを12年半。参議院議員2期。
著書に『誰も書かなかった統一教会』(集英社新書)、『改訂新版 統一教会とは何か』(大月書店)、
『北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実』(集英社新書)、『ヘイトスピーチとたたかう!』(岩波書店)、
『歌屋 都はるみ』(講談社)、『私の家は山の向こう テレサ・テン十年目の真実』(文藝春秋)、『「コメント力」を鍛える』(NHK新書)など。

菱山 南帆子 ひしやま なほこ
1989年東京都八王子生まれ。戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会共同代表。許すな!憲法改悪・市民連絡会事務局長。
小学校5年生時に担任教師の障がい者差別発言に怒り、学内闘争を経て声を上げることの大事さを知る。
中学1年生時にイラク戦争反対運動に参加し、開戦日から3か月間アメリカ大使館前に座り込む。
以後、許すな!憲法改悪・市民連絡会の仲間たちと活動を続けている。
半生と運動論を綴った単著「嵐を呼ぶ少女とよばれて~市民運動という生き方~」はるか書房
菱山南帆子のメールマガジン「猫とトラメガ」毎週金曜配信中


日時:2025年10月18日(土)19:00-21:00(18:20開場)

場所:いちょうホール 八王子市芸術文化会館 小ホール
※八王子駅北口より徒歩15分程
〒192-0066東京都八王子市本町24-1
資料代:500円

参加お申込み:
ご質問に関しましては下記連絡先までお申し込みください。

武蔵野政治塾
TEL:080-7421-8423 FAX: 03-4496-4989  Email: info@musashino.ac

Send this to a friend